2014年4月9日水曜日

ゴアマガラ

今作のパッケージモンスターでございます。
カプコン主催の狩試で一足お先に体験してきましたが、正式な楽しみなモンスターでありました。

で、P3と3Gでは突如クエスト中に乱入→俺TUEEEE的に表れるのかと思いきや・・・
次の目的地に向かっている時にやってきたという意外なパターンでの初遭遇でしたね。
ここでは単純に追い出せればおkだったというのも意外といえば意外。
この後も別の展開が絡んで、いよいよ・・っていうストーリーに沿った展開は
個人的にGoodな感じでした。

そしてもうひとつ、更にああいう展開が待ち受けるとは!と同時に4はキャラバンの
ストーリーに力を入れたとだけあって、たっぷり楽しませてもらいました。

ゴアマガラは6本足歩行に飛行やブレス叩き付けといった強力な攻撃力に加えて、2形態で違った攻撃パターンを繰り出し、
そして4の新要素「狂竜化ウイルス」の権化?でもあり、なにかと厄介ではありましたが
「狂竜化ウイルス」は手数を多く入れる片手や双剣だと逆にうまく使っていくと
美味しいと思いました。

後は探索とギルクエにも登場し、ギルクエ76以上ではかなりの強敵となっていますね。

そして武器は龍属性の最終強化になるとデフォ白ゲージと会心ありの良武器は
パッケージモンスターならではですね。
その代わりにジョーさん武器が覚醒龍が多くなって、かすんでしまったように
思えるのが・・(涙)

防具は火耐性には厳しいものの、下位一式では挑戦者+1と細菌研究家、上位では
一式で挑戦者+2とバイオドクターに上がって
そこに無我の境地(狂竜耐性)がついて、一部に匠もついてる防具があるので
下位上位で組み合わせたりして斬れ味+1をつけてるハンターさんが多いような・・。
防具も総じて優秀なのではないかと思います。
(自分は作っていないので、個人的な感想ですが・・)

最もパッケージモンスターはある意味象徴でございますが、これから先が本番だ!って
いうのも定説?でございますのでこの後も新旧織り交ぜた強いモンスターが
待ち受けておりますぞよ、というところでしょうか?

1 件のコメント:

  1. ちょこコロネ2014年4月11日 14:10

     LV100のゴアは置いとくして、看板モンスターとして感じたことといったら、ブラキさんほど強くは感じられないかな。
    P3からしかしてないので、比較対象がジンオウガ、ブラキディオス、ゴアマガラの三体というのであれですが・・・
     ゴア系列シャガル最終武器は生産系では優秀なものばかりなので、討伐数も自然と増えるもの。 (一部ではゴア一式の地雷さんも多かったようですが・・・)
      さて4Gの看板はどんなモンスターが飾ることになるのやら、わくてかですね。

    返信削除